METHODメソッド

インバウンド営業の具体的手法
~インサイドセールスの立ち上げについて解説

デジタル時代の新しい営業戦術としてインサイドセールスが挙げられます。本コラムでは、インサイドセールスの立ち上げの方法についてご紹介します。
営業コンサルティング:HOME > メソッド > インバウンド営業の具体的手法~インサイドセールスの立ち上げについて解説

デジタル時代においては、顧客は自らインターネット等で解決策を調査し、ピックアップした候補の中から比較選定する形で商品・サービスの購買活動を行います。顧客の購買行動の変化に対応すべく、マーケティング部門は顧客から“見つけてもらう”インバウンドマーケティングに切り替える必要が出てきています。見込客開拓の方法が変化すれば、それに伴い、営業部門も戦術を変化させる必要が出てきています。今回は、営業部門の新戦術であるインサイドセールスの立ち上げについて解説します。

インサイドセールス導入で古典的な営業戦術を改革する

マーケティング部門がインバウンドマーケティングに切り替えるのと合わせ、営業部門はインバウンドリードに対応するための戦術を進化させる必要があります。古典的な営業戦術はインバウンドリードには通用しません。

例えば、従来の型にはまったセールストークは適していません。そもそも知っておきたいのは、インバウンドマーケティングで獲得されたリードは、もともと悩みを持っているという点です。悩みを解決したいと思っているリードに対し、従来型の商品メリットや機能を訴求するマニュアル通りのセールストークを行ってもかみ合わないのは明らかです。
インバウンドリードに対しては、リードの課題を理解し、解決の手助けをするような営業活動が求められるのです。つまり、顧客の背景・状況を重視した新たな営業活動が必要になるというわけです。
それを実現するのがインサイドセールスになります。

【参考】
毎月一定数のリードを獲得するデジタルマーケティング手法

リード開拓の優先順位はエンゲージメントの程度による

リードのリストを手に入れたら、多くの場合、営業は五十音順やアルファベット順にリストの上からアプローチしていくでしょう。しかしそれは効率的ではありません。
では、リード開拓の優先順位は、どのように決めればいいのでしょうか。

例えば、次の2つのリードに対して、どちらを先に営業へ電話をかけさせるべきか考えてみてください。

  1. マーケティングが昨日電話をした後に、資料をダウンロードしたリード
  2. 3日前にマーケティングが電話をし、そろそろフォローアップの電話をする予定の期日が過ぎたリード

誰もが1のリードを選び、それも急いで電話をしなければならないと感じるでしょう。

つまり優先順位は、リードの反応や行動である「エンゲージメント」の程度によって決めるべきといえるのです。
エンゲージメントには、例えば、リードが「自社のWebサイトを訪問した」「メールマガジンを開封した」「資料をダウンロードした」「ソーシャルメディアで自社にビジネスに関連するキーワードを使った、もしくは自社や競合他社について言及した」「Twitterで自社の幹部のアカウントをフォローした」などがあります。

【参考】
インサイドセールスのコツ ~ 意思決定者にリーチする2つの方法

インサイドセールスチームを立ち上げよう

インバウンドリードに対してはすでに従来の営業戦術は適用できなくなっています。インバウンドリードを売上につなげていくためには、一連の新しいスキルが必要になってきます。従来型の強引で押しの強いセールストークではなく、リードの状況に即して柔軟にリードの購買活動をサポートしていくのがデジタル時代に求められる営業スキルなのです。
そのため、従来の営業チームとは別に「インサイドセールスチーム」を立ち上げるのが効果的です。

インバウンドリードへの対応は新しいインサイドセールスチームが担い、アウトバウンドリードに対しては、従来のアウトバウンドチームが担うといったように、それぞれが専門的にリードの段階に適した営業活動を行っていくとよいでしょう。

インバウンドマーケティングから獲得されたリードに対して従来の営業戦術を当てはめてしまうと、的外れになるばかりか、リードを失うことにもなりかねません。インサイドセールスチームを導入し、専門的にエンゲージメントの高いリードに優先的に対応していくことで、商談につなげることが可能になります。

関連リンク

資料ダウンロード
デジタルマーケティングや営業のデジタル化に役立つ資料を無料でご提供しております。

関連サービスのご案内

メソッド
オピニオン
デジタル時代における「売れる営業組織のつくり方」
売れる営業組織のつくり方